今日は、眼科を受診しました(定期通院)。
いつものように眼圧を測定した後、診察です。
眼科の後は、耳鼻科を受診しました。
喉の調子が悪かったので吸入をしてもらいました。
2018年10月31日水曜日
2018年10月30日火曜日
2018年10月29日月曜日
2018年10月28日日曜日
宴も終わり(^。^)
朝食を食べながら話を聞いていると女子組は
なんと4時頃まで延々と話が尽きなかったそうです(°°)
前回の犬鳴き温泉でも話し込んでいましたが(^^ )
昨日、参加者で先生への感謝を込めて色紙を書きました。
なんと4時頃まで延々と話が尽きなかったそうです(°°)
前回の犬鳴き温泉でも話し込んでいましたが(^^ )
昨日、参加者で先生への感謝を込めて色紙を書きました。
2018年10月27日土曜日
2018年10月26日金曜日
2018年10月25日木曜日
2018年10月24日水曜日
2018年10月23日火曜日
2018年10月22日月曜日
日ざしがいっぱい
今朝も青空が広がっていました。
時代祭の日ですが、昔、京都に四年間通っていながら
いまだに京都三大祭りを見たことがないです(^^ゞ
〝秋の都大路で「時代祭」〟
京都と言えば「横山華山展」は図録を見ていると
来年7月2日(火)~8月17日(土)に京都文化博物館で開催されるそうです。
時代祭の日ですが、昔、京都に四年間通っていながら
いまだに京都三大祭りを見たことがないです(^^ゞ
〝秋の都大路で「時代祭」〟
京都と言えば「横山華山展」は図録を見ていると
来年7月2日(火)~8月17日(土)に京都文化博物館で開催されるそうです。
2018年10月21日日曜日
2018年10月20日土曜日
2018年10月19日金曜日
2018年10月18日木曜日
日ざしが暖かいけど汗をかかない(^-^)
カワウが羽を広げて演説をしているように見えますが(^_-)
日光浴をしていました。
「潜水を繰り返して魚を捕獲する生活を送っている割にカワウの羽は、
水を余り弾かない。
だから、潜水した後に翼を広げて乾かす行動を頻繁に繰り返す習性がある。」
(森と水の郷あきた)
日光浴をしていました。
「潜水を繰り返して魚を捕獲する生活を送っている割にカワウの羽は、
水を余り弾かない。
だから、潜水した後に翼を広げて乾かす行動を頻繁に繰り返す習性がある。」
(森と水の郷あきた)
2018年10月17日水曜日
秋晴れの穏やかな朝
母と同じ昭和8年生まれの方と今日もいい天気ですねと挨拶していました。
腰などが痛いけど頑張って息子さんと歩いておられます。
早く山のエリアを歩きたいと仰っていました。
(20日土曜日から風車の丘とバラ園に限って開放されるようです)
腰などが痛いけど頑張って息子さんと歩いておられます。
早く山のエリアを歩きたいと仰っていました。
(20日土曜日から風車の丘とバラ園に限って開放されるようです)
2018年10月16日火曜日
2018年10月15日月曜日
2018年10月14日日曜日
2018年10月13日土曜日
2018年10月12日金曜日
2018年10月11日木曜日
曇り時々雨…
曇り空で肌寒さを感じる朝でした。
「11日は朝よりも夜のほうがひんやりしそう」と
気象予報の坂下恵理さんが「えりの気象日記」(10日付)で書いてくれているように
夜になり小雨が降っていっそう寒くなりました。
「11日は朝よりも夜のほうがひんやりしそう」と
気象予報の坂下恵理さんが「えりの気象日記」(10日付)で書いてくれているように
夜になり小雨が降っていっそう寒くなりました。
2018年10月10日水曜日
2018年10月9日火曜日
秋晴れです(^-^)
今朝はカラッとした秋晴れでした(o^^o)
明日は10月10日で晴れの特異日といわれますが、西から崩れそうです。
〝10月10日は「晴れの特異日」?〟
(2015年10月9日の記事なのでご注意ください(^_-)…)
明日は10月10日で晴れの特異日といわれますが、西から崩れそうです。
〝10月10日は「晴れの特異日」?〟
(2015年10月9日の記事なのでご注意ください(^_-)…)
2018年10月8日月曜日
2018年10月7日日曜日
2018年10月6日土曜日
天気予報では…
天気予報では、曇りのち晴れだったのですが
台風の影響か?ザーッと本降りの雨(ーー;)
傘を持っていない人が多かったです。
売店の庇で雨宿りをしている方と少し立ち話。
山のエリアだったら東屋などの休憩所が点々とあるので助かるのにと…
休憩所でカメラをザックにしまったりすることもできました。
今日は、撮影するよりもカメラを抱えて歩く時間が多かったです。
台風の影響か?ザーッと本降りの雨(ーー;)
傘を持っていない人が多かったです。
売店の庇で雨宿りをしている方と少し立ち話。
山のエリアだったら東屋などの休憩所が点々とあるので助かるのにと…
休憩所でカメラをザックにしまったりすることもできました。
今日は、撮影するよりもカメラを抱えて歩く時間が多かったです。
2018年10月5日金曜日
通院日
今朝は、曇り空でしたが父を病院(内科)に送った後、眼科を受診しました。
診察までの待ち時間に読んでいたのは「BRUTUS NO.879」
発病前は、好きな特集があると購入していた(^-^)
今回、欲しくなったのは幡野広志さんの
ブログ記事「旅のはじまりと目的。」を読んだから。
BRUTUSの「知床/写真家2人、ヒグマを探す旅。」を読みながらそうだなと思ったのは…
診察までの待ち時間に読んでいたのは「BRUTUS NO.879」
発病前は、好きな特集があると購入していた(^-^)
今回、欲しくなったのは幡野広志さんの
ブログ記事「旅のはじまりと目的。」を読んだから。
BRUTUSの「知床/写真家2人、ヒグマを探す旅。」を読みながらそうだなと思ったのは…
2018年10月4日木曜日
2018年10月3日水曜日
2018年10月2日火曜日
2018年10月1日月曜日
ちょっとしたコースのズレで…
台風の進路予想を見ていて、
大阪にまっすぐ向かっていると覚悟していたのですが
神様の悪戯か、ほんの少しずれてくれました。
助かったと思うのですが、大変な思いをされている方も大勢います。
今年は、猛暑だっただけにクリスマスの頃まで
台風が来襲しそうな気がしてしかたありません。
〝なぜ今年は「非常に強い」台風、上陸するのか〟
大阪にまっすぐ向かっていると覚悟していたのですが
神様の悪戯か、ほんの少しずれてくれました。
助かったと思うのですが、大変な思いをされている方も大勢います。
今年は、猛暑だっただけにクリスマスの頃まで
台風が来襲しそうな気がしてしかたありません。
〝なぜ今年は「非常に強い」台風、上陸するのか〟
登録:
投稿 (Atom)