昨日は、部屋の片づけをしていて、万歩計が2000歩未満。
なのに公園を歩いている時(7000歩程)より疲れがひどかったです…
片づけられない症候群なので片づけようとしても
ついつい別のことをしたがるので越年…(-_-;)
今朝は、青空で風が吹いていても暖かいなと思っていたけど
次第に空が暗くなりだし寒くなった。
2019年12月31日火曜日
2019年12月29日日曜日
2019年12月28日土曜日
2019年12月27日金曜日
2019年12月25日水曜日
2019年12月23日月曜日
2019年12月22日日曜日
今にも降り出しそうな空模様だったけど…
予報では、午前中曇りだったので出かけました。
暗いとピントを合わせるのが難しい(^-^;
午後からは、図書室に資料探しに出かけないで年賀状の作成。
今回で年賀状を失礼することにしました。
去年、胆のう摘出手術を受けて以来、終活を考えるようになりました。
心筋梗塞を発症したときも考えていたけど
今年戴いた年賀状の中に私よりもズーッと若い方が
年賀状を今年限りと書かれていたので決断しました。
暗いとピントを合わせるのが難しい(^-^;
午後からは、図書室に資料探しに出かけないで年賀状の作成。
今回で年賀状を失礼することにしました。
去年、胆のう摘出手術を受けて以来、終活を考えるようになりました。
心筋梗塞を発症したときも考えていたけど
今年戴いた年賀状の中に私よりもズーッと若い方が
年賀状を今年限りと書かれていたので決断しました。
2019年12月21日土曜日
2019年12月20日金曜日
2019年12月19日木曜日
2019年12月18日水曜日
ぐずついた天気が続き…
昨日今日と天気が悪い…
出かけることができないなと思っていると妹からのメールで
「奄美地方南部で震度4」(NHK)を知りました。
父の故郷でも地震は時々起こっていますが、今までに比べて大きな地震です。
父が徳之島に電話で様子を聞くと被害がなかったそうなのでホッとしました。
「付近は過去にも地震が」(NHK)
12日に義弟の故郷でも
「北海道 宗谷地方で震度5弱の地震 津波なし」(NHK)
出かけることができないなと思っていると妹からのメールで
「奄美地方南部で震度4」(NHK)を知りました。
父の故郷でも地震は時々起こっていますが、今までに比べて大きな地震です。
父が徳之島に電話で様子を聞くと被害がなかったそうなのでホッとしました。
「付近は過去にも地震が」(NHK)
12日に義弟の故郷でも
「北海道 宗谷地方で震度5弱の地震 津波なし」(NHK)
2019年12月16日月曜日
2019年12月15日日曜日
2019年12月14日土曜日
2019年12月13日金曜日
霜が降りていた…
霜が降りていました。
よく挨拶する方と初霜かなと話していました。
(1)霜が発生しやすい気象条件
晩秋や早春において、高気圧に覆われて晴天の時に上空に寒気が入る時期には「放射冷却現象」により、明け方から朝には気温が下がり、山地を中心に降霜や凍結が発生することがあります。
それぞれ、気温との対応が良く大体4度以下で霜、氷点下になると凍結が明瞭となります。
(「農業に役立つ気象情報の利用の手引き」鹿児島地方気象台 39/56)
よく挨拶する方と初霜かなと話していました。
(1)霜が発生しやすい気象条件
晩秋や早春において、高気圧に覆われて晴天の時に上空に寒気が入る時期には「放射冷却現象」により、明け方から朝には気温が下がり、山地を中心に降霜や凍結が発生することがあります。
それぞれ、気温との対応が良く大体4度以下で霜、氷点下になると凍結が明瞭となります。
(「農業に役立つ気象情報の利用の手引き」鹿児島地方気象台 39/56)
2019年12月12日木曜日
写せなかったなぁ…
今朝は暗い空
こんな時は母が「鳥に会えないね…」と言っていたけど
ほんの一瞬、出会っても写す間もなく藪に隠れたりしていました(-_-;)
今朝のEテレ0655で今日は小津安二郎の誕生日で命日だと教えてくれました。
こんな時は母が「鳥に会えないね…」と言っていたけど
ほんの一瞬、出会っても写す間もなく藪に隠れたりしていました(-_-;)
今朝のEテレ0655で今日は小津安二郎の誕生日で命日だと教えてくれました。
2019年12月11日水曜日
2019年12月10日火曜日
2019年12月9日月曜日
2019年12月8日日曜日
2019年12月7日土曜日
2019年12月6日金曜日
2019年12月5日木曜日
2019年12月2日月曜日
2019年12月1日日曜日
知らせが来たので
昨夜、遅く、東京の従弟から
叔父が危篤になったと電話連絡が入りました。
朝に見舞いに行くことにしたのですが
夜中の2時半ころ再び従弟から叔父が旅立ったことが知らされました。
従弟は病院から危篤の知らせを受けた時に延命処置をお願いして
朝一番の新幹線で来ることにしていたのですが最期に間に合いませんでした。
病院に向かっている時に環状線が通勤時のように混雑していたのですが
大阪城公園駅でドッと降りたので、大阪マラソンの開催日だと気がつきました。
病院の待合室で従弟と叔母(車いす)と待ち合わせて
病室に向かい叔父と対面しました。
病院の近辺は大阪マラソンの交通規制で
葬儀社の車が到着するのに1時間半かかったそうです。
G20大阪サミットの時も思ったのですが
透析患者や叔父のようなケースの場合なんとかならないのかな…
従弟が東京で暮らしているのでオリンピックの時に死ぬことできないなと呟いていました。
叔父が危篤になったと電話連絡が入りました。
朝に見舞いに行くことにしたのですが
夜中の2時半ころ再び従弟から叔父が旅立ったことが知らされました。
従弟は病院から危篤の知らせを受けた時に延命処置をお願いして
朝一番の新幹線で来ることにしていたのですが最期に間に合いませんでした。
病院に向かっている時に環状線が通勤時のように混雑していたのですが
大阪城公園駅でドッと降りたので、大阪マラソンの開催日だと気がつきました。
病院の待合室で従弟と叔母(車いす)と待ち合わせて
病室に向かい叔父と対面しました。
病院の近辺は大阪マラソンの交通規制で
葬儀社の車が到着するのに1時間半かかったそうです。
G20大阪サミットの時も思ったのですが
透析患者や叔父のようなケースの場合なんとかならないのかな…
従弟が東京で暮らしているのでオリンピックの時に死ぬことできないなと呟いていました。
2019年11月30日土曜日
2019年11月29日金曜日
2019年11月28日木曜日
2019年11月27日水曜日
雨が降るかなと…
数日前の天気予報では、雨が降るような…
今朝の天気予報でも歩いている時に雨になりそうだったけど…
スイセンの葉が落ち葉の中から顔を出していました。
この時期、よくある事故が…
「ニラと間違えスイセン販売 3人おう吐 千葉の青果店」(NHK)
今朝の天気予報でも歩いている時に雨になりそうだったけど…
スイセンの葉が落ち葉の中から顔を出していました。
この時期、よくある事故が…
「ニラと間違えスイセン販売 3人おう吐 千葉の青果店」(NHK)
2019年11月26日火曜日
2019年11月25日月曜日
2019年11月24日日曜日
汗が出る…
今朝も暖かいというよりも暑くて汗が出ました。
小さな花、柊が咲き出して、写真を撮ろうと近づくと甘い香りがしました。
「属名はギリシャ語のosme(=香り、匂い)とanthos(=花)の合成語で、花に芳香があることから」
小さな花、柊が咲き出して、写真を撮ろうと近づくと甘い香りがしました。
「属名はギリシャ語のosme(=香り、匂い)とanthos(=花)の合成語で、花に芳香があることから」
2019年11月23日土曜日
2019年11月22日金曜日
2019年11月21日木曜日
2019年11月19日火曜日
2019年11月18日月曜日
青空から…
枯れ葉が小枝に刺さっているように見えたのですが
絶妙なバランスで乗っていました(*´▽`*)
今朝も青空が広がっていて風がないので落ちずにすんでいるようです。
歩いていると西の空に雲が広がってきたなと思っている
一気に曇り空になりました。
午後から図書室に資料集めに行くと、ムーッとするような暖かさ…
絶妙なバランスで乗っていました(*´▽`*)
今朝も青空が広がっていて風がないので落ちずにすんでいるようです。
歩いていると西の空に雲が広がってきたなと思っている
一気に曇り空になりました。
午後から図書室に資料集めに行くと、ムーッとするような暖かさ…
2019年11月17日日曜日
暖かい朝なので
青空で暖かな朝でした。
そのおかげかテントウムシに会えました。
テントウムシは、冬眠ばかりでなく夏眠もします。
というのはその時期、アブラムシが姿を消すからのようです。
私に似てテントウムシもアブラムシも暑さや寒さは苦手なのです(*´▽`*)
そのおかげかテントウムシに会えました。
テントウムシは、冬眠ばかりでなく夏眠もします。
というのはその時期、アブラムシが姿を消すからのようです。
私に似てテントウムシもアブラムシも暑さや寒さは苦手なのです(*´▽`*)
2019年11月15日金曜日
雲一つない青空なんだけど
青空が広がっていて雲もない…
日向はポカポカしていましたが、今季、一番の寒さだとか…
気になるのは
「インフルエンザ流行期に 2番目の早さ 統計開始以降」(NHK)
来週、循環器科の受診のときに予防注射をしようと思っています。
日向はポカポカしていましたが、今季、一番の寒さだとか…
気になるのは
「インフルエンザ流行期に 2番目の早さ 統計開始以降」(NHK)
来週、循環器科の受診のときに予防注射をしようと思っています。
2019年11月14日木曜日
2019年11月13日水曜日
2019年11月12日火曜日
2019年11月10日日曜日
半袖の人も…
今朝も青空が広がり風もなく暖かい。
私よりかなり年配の方が半袖姿で、かなり早足で歩いておられました。
その方が私を追い抜く時に「撮影に忙しいでしょう?」と尋ねられました。
時々、「いい写真が撮れましたか?」などと聞かれます。
以前から写真を趣味にしていてよかったなと思うのは
被写体(なんでもいい)を探して歩くのでゆっくり歩ける。
花や虫たちなどで季節の移り変わりを楽しめることです。
野鳥など専門に撮影されている方とは意気込みが違うので
メモ程度の写真しか撮れていません(^^ゞ
私よりかなり年配の方が半袖姿で、かなり早足で歩いておられました。
その方が私を追い抜く時に「撮影に忙しいでしょう?」と尋ねられました。
時々、「いい写真が撮れましたか?」などと聞かれます。
以前から写真を趣味にしていてよかったなと思うのは
被写体(なんでもいい)を探して歩くのでゆっくり歩ける。
花や虫たちなどで季節の移り変わりを楽しめることです。
野鳥など専門に撮影されている方とは意気込みが違うので
メモ程度の写真しか撮れていません(^^ゞ
2019年11月9日土曜日
2019年11月8日金曜日
2019年11月7日木曜日
2019年11月6日水曜日
2019年11月5日火曜日
2019年11月4日月曜日
登録:
投稿 (Atom)