今日で5月も終わりですね…
歩いていると霧のような細かい雨が降ってきました。
昨夜の雨で涼しかったのですが、気温が急に変化すると体調も変化して悪くなりがちです。
今朝も腹痛があったり、体が重いです。
薬を飲んでいても体調が悪くなるのですから…
2022年5月31日火曜日
2022年5月30日月曜日
2022年5月29日日曜日
2022年5月28日土曜日
暑いけど…
フェイジョアの花が咲き出しました。
今朝も気温が上がり暑いけど、風が気持ちよかったです。
それにしてもまだ暑さに慣れていないのに…
「関東甲信~九州 気温上昇 各地で真夏日予報 熱中症に注意を」(NHK)
今朝も気温が上がり暑いけど、風が気持ちよかったです。
それにしてもまだ暑さに慣れていないのに…
「関東甲信~九州 気温上昇 各地で真夏日予報 熱中症に注意を」(NHK)
2022年5月27日金曜日
父の検査日
今日は、来週、父の泌尿器科の診察があるので血液検査と尿検査に行きました。
病院の掲示板にあったのが日本脳炎ワクチン入荷のお知らせ。
新型コロナの影響もあるのだろうなぁ…
現在では日本脳炎の発症がグーンと少なくなっているようですが、
「日本脳炎とは」(国立感染症研究所 2002年)には、
世界的には年間3~4万人の日本脳炎患者の報告があるが、日本と韓国はワクチンの定期接種によりすでに流行が阻止されている。
日本では、1966 年の2、017人をピークに減少し、1992年以降発生数は毎年10人以下であり、そのほとんどが高齢者であった。
しかし、1999年以後、10歳代2例、30歳代・40歳代各1例と比較的若年の患者が発生していることは注目される。
厚生労働省では毎年夏に、ブタの日本脳炎ウイルス抗体獲得状況から、間接的に日本脳炎ウイルスの蔓延状況を調べている。
それによると、毎夏日本脳炎ウイルスを持った蚊は発生しており、国内でも感染の機会はなくなっていない。
病院の掲示板にあったのが日本脳炎ワクチン入荷のお知らせ。
新型コロナの影響もあるのだろうなぁ…
現在では日本脳炎の発症がグーンと少なくなっているようですが、
「日本脳炎とは」(国立感染症研究所 2002年)には、
世界的には年間3~4万人の日本脳炎患者の報告があるが、日本と韓国はワクチンの定期接種によりすでに流行が阻止されている。
日本では、1966 年の2、017人をピークに減少し、1992年以降発生数は毎年10人以下であり、そのほとんどが高齢者であった。
しかし、1999年以後、10歳代2例、30歳代・40歳代各1例と比較的若年の患者が発生していることは注目される。
厚生労働省では毎年夏に、ブタの日本脳炎ウイルス抗体獲得状況から、間接的に日本脳炎ウイルスの蔓延状況を調べている。
それによると、毎夏日本脳炎ウイルスを持った蚊は発生しており、国内でも感染の機会はなくなっていない。
2022年5月26日木曜日
2022年5月25日水曜日
これから…
今朝も暑かったです…
カタツムリも暑いのでひっこんでいるのかな?
カタツムリも暑いのでひっこんでいるのかな?
来年はお詣りしたいなぁ…
〝京都 北野天満宮 正月の縁起物「大福梅」梅の実の収穫始まる〟(京都 NHK)
疫病退散や無病息災のご利益がある梅です。
コロナ禍でもしっかりみなさんに届けられるように、願いを込めながら摘み取りました。
〝京都 北野天満宮 正月の縁起物「大福梅」梅の実の収穫始まる〟(京都 NHK)
疫病退散や無病息災のご利益がある梅です。
コロナ禍でもしっかりみなさんに届けられるように、願いを込めながら摘み取りました。
2022年5月24日火曜日
2022年5月23日月曜日
水分補給
夜に雨が降ったようです。
父が夜中に雷が鳴っていたと言っていましたが
気がつかなかったなぁ(^^ゞ
Eテレ0655今週のたなくじは
「のどが渇く前に水を飲むと吉」と出ました。
気温が急に上がってきたので水分補給とマスクに気をつけなくてはいけない!
〝「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント〟(厚生労働省)
父が夜中に雷が鳴っていたと言っていましたが
気がつかなかったなぁ(^^ゞ
Eテレ0655今週のたなくじは
「のどが渇く前に水を飲むと吉」と出ました。
気温が急に上がってきたので水分補給とマスクに気をつけなくてはいけない!
〝「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント〟(厚生労働省)
2022年5月22日日曜日
2022年5月21日土曜日
2022年5月20日金曜日
薄曇り
薄曇りで蒸し暑かったなぁ…
これから暑さがますます厳しくなります。
今までも、リハビリ散歩の時など、人がいないときはマスクをずらしていました。
「“屋外で会話少なければ必ずしもマスク必要なし” 専門家会合」(NHK 5月19日)
これから暑さがますます厳しくなります。
今までも、リハビリ散歩の時など、人がいないときはマスクをずらしていました。
「“屋外で会話少なければ必ずしもマスク必要なし” 専門家会合」(NHK 5月19日)
2022年5月19日木曜日
2022年5月11日水曜日
しばらくお休みします
今朝のWindowsアップデート
インストール失敗になったのでもう一度、修理?頼もうと思います。
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」はインストールされたのだけど…
昨日、「キンシバイ」かなと思ったのだけど
今朝、見ると「ビョウヤナギ」でした(^^;)
訪問していただいている方には申し訳ないですが
このような思い違いや、転記ミスなどが多いですm(__)m
インストール失敗になったのでもう一度、修理?頼もうと思います。
「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」はインストールされたのだけど…
昨日、「キンシバイ」かなと思ったのだけど
今朝、見ると「ビョウヤナギ」でした(^^;)
訪問していただいている方には申し訳ないですが
このような思い違いや、転記ミスなどが多いですm(__)m
2022年5月10日火曜日
2022年5月9日月曜日
2022年5月8日日曜日
2022年5月7日土曜日
2022年5月6日金曜日
2022年5月5日木曜日
2022年5月4日水曜日
2022年5月3日火曜日
2022年5月2日月曜日
2022年5月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)