2021年1月23日土曜日

静かな公園

       
今朝も雨でした…
昨日、病院から帰ってテレビを見ていると強烈に眠くなりました。
体を動かさないと睡魔が襲ってきます。
入院中もそうでした。昼間、ベッドに横になっているといつの間にか寝てしまっていました。
そのため夜中に目が覚めていました。
コロナ禍の前は、雨の日に町歩きや博物館、図書館に行っていたけど、まだまだ…

土日は雨に」(えりの気象日記 1月22日)

Shoko EgawaさんのTwitterに

upしました~ 

河野太郎・ワクチン担当相への期待と懸念~その発信力と情報コントロールへのこだわりについて~

報道は「よくしつけられた飼い犬」であってはならない

こんなワンちゃんは素敵だな(^^)v
トルコの忠犬、病院前で6日間待機 飼い主の退院を待つ」(CNNニュース 1月23日)
一方、アメリカのサキ報道官の記者会見では

 「独立した報道に深い敬意を持っている。
(ジャーナリストの)皆さんと一致できないこともあるだろうが、
米国民に正確な情報を提供する目標は共有している

と語りました。
大統領報道官が初の記者会見、4年前は物議も」(日本経済新聞 1月21日)
 岩波書店のTwitter

【今日の名言】
急な山を登りつめて頂上に腰をおろす旅人は、
ほっと一息いれるのがもうかぎりもない喜びだろうが、
もし永久にそうやって休息していろと無理じいされたら、
彼は幸福であるだろうか?

――スタンダール/桑原武夫・生島遼一訳『赤と黒』(上)
修道士 (Süß)KartoffelさんのTwitterに

Go To Readとて書籍代を毎月10万分支給してくれてもいい。

大賛成です(^^)v
谷崎潤一郎の「厠のいろいろ」の続きを転記しますφ(..)
  〇

 学校で、「便所へ行きたい」と云うことを英語では「アイ・ウォント・トウー・ウォッシュ・マイ・ハンズ」と云うのだと教わったけれども、実際はどうであろうか。
私は西洋へ行ったことはないが、支那で天津(てんしん)の英国人のホテルへ泊まった時、食堂のボーイに「ホエア・イズ・トイレット・ルーム?」と小声できいたら「W.C?」と大きな声で聞き返されたのには面食った。
それよりもっと困ったのは、杭州の支那人のホテルで俄(にわ)かに下痢を催したので、「便所は」と云うと、ボーイがすぐに案内してくれたのはよいが、生憎(あいにく)そこには小便所しかないのである。
私はハタと当惑した。
(『陰翳礼讃・文章読本』谷崎潤一郎 新潮文庫 平成28年)
なぜなら「大便所」と云う英語を教わっていなかったからである。
で、「もう一つの方だ」と云ってみたけれども、ボーイは悟ってくれないのである。
外のことなら手真似(てまね)でも説明できようが、此奴(こいつ)は真似をする勇気がない。
そのうちにいよいよ催して来るし、よくよく困った経験があるので、こう云う場合に使う英語を覚えておこうと思いながら、実は今以(もっ)て知らないのである。
   〇

 使用中の厠を間違えて開けて、「あ、誰か這入ってる」と叫ぶことがある、この場合の「誰か這入ってる」を英語で何と云うか知ってるですか、――と云う質問を、ずっと前に或る席上で近松秋江氏が発したことがある。
多分秋江氏は、ホテルか何処(どこ)かの便所で西洋人の使った言葉を聞いたのであろう。
そう云う場合には「サムワン・イン」と云うですな、――と、そのとき秋江氏は教えてくれたが、爾来(じらい)二十有余年に垂(なんな)んとするけれども、まだこの英語は実地に応用する機会がない。
   〇

 浜本浩君が改造社の社員として京都に出張している時分、或る時岡本の私の家を訪ねた帰りに、梅田から京都行の汽車の中で便所に這入ったが、ドーアを強く締めた拍子に握りの金具が落ちてしまったので、今度は開けることが出来なくなった。
怒鳴っても叩(たた)いても、進行中の汽車の中で聞きつけてくれる訳がない。
仕方がないので、当分は外へ出られないものと覚悟をきめ、落ちた金具を拾い上げて、その先でコツコツとドーアを叩いてた。
すると乗客の誰かが気がついて車掌に知らせたものらしく、京都へ着く前に開けて貰うことが出来たと云う。
私はこの話を聞いてから、汽車の便所へ這入る時にはドーアの開閉を乱暴にせぬよう、特に心を配ることにしている。
普通列車であったら、最寄りの駅へ停まった時に窓を開けて救いを求める法もあるが、夜汽車の急行などでこう云う災難に遇(あ)うと、何時間立ち往生をさせられるか分らないからである。
(『陰翳礼讃・文章読本』谷崎潤一郎 新潮文庫 平成28年)
今朝の父の一枚です(^^)v
ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)が、雨に打たれて首をすっこめていました(*´▽`*)
雨が降っていたのだけど、父が風が弱かったら公園に行きたいといいました。
雨の公園は、来園者が少ないですし、ウイルスも漂うことがあまりないと思います。
傘をさしているので、フィジカル・ディスタンシングも自然にできる(^^)v