2017年1月31日火曜日

母の診察日でしたが…

 今日は、母の診察日でしたが、昨夜からトイレに行こうとしても体が動かず
ちょっと動いただけでゴロンと横になり動けなくなっていました。
今朝も同じ状態だったので、私と妹で病院へ行きました。
待合室で待っていると咳をしている人でマスクをしていない人がいる…
インフルエンザが大流行している時に母を病院に連れて来ることは…

診察室で担当の先生に事情を話し、腸の内視鏡検査の結果をお聞きしました。
内視鏡検査の結果を見ると悪性の腫瘍は見られませんでした。
本当は、胃カメラの検査をする方がいいのですが
母の状態をお話して中止にしていただきました。
動けない状態をお話して入院しなくてもいいですかとお聞きすると
食べることができて、水分をとることができているのなら入院しないほうがいいでしょうと
1週間入院しただけで認知症が悪化する場合もあるとのこと。
帰宅後、母に先生の話を伝えるとニコッと笑い、動けなかった母ががんばってイスに座り
妹が作ってくれた雑炊を全部食べました。
夕食も妹が作ってくれた具だくさんの味噌汁と御飯を食べてくれました(^-^)
ホッとして午後からリハビリ散歩に出かけました。
σ(^_^;と同じ気持ちかな(*^ー゜)
グーッと伸びをしているのは
ツグミ

地上を散歩している時に「♪だるまさんがころんだ♪」と数えることができます(^^ )
にほひさへ花さへ實さへ若葉さへ冬木の程も梅はことなる  田安宗武

○実さへ―万葉集に「橘は実さへ花さへその葉さへ枝に霜ふれどいや常葉の樹」(巻六、1009)がある。
▽においまでも花までも実までも更に若葉までも、冬枯の間も、梅はどこか他の木とはちがっている。
(『近世和歌集 日本古典文学大系93』高木市之助・久松潜一校注/岩波書店 昭和41年)
ジョウビタキ
飛び上がったのは…
ムクドリ
冬枯や雀のありく樋(とひ)の中  炭 太祗(たんたいぎ)

◇庭の植込みもすっかり葉が落ちつくし、寒々とした様子、
餌をあさりに来た雀が屋根の樋の中を歩き、かさかさという音も聞こえる。
静かな冬の情景がよく出ている。
(『近世俳句俳文集 日本古典文学大系92』阿部喜三男・麻生磯次校注/岩波書店 昭和39年)
河津桜は昨日の暖かさで咲いているかなと思いましたが
寒さであと一歩…(・・?
    誘水亭
山雀の啼くとき庭を山路かな  支考
(『俳諧歳時記(秋の部)』横關愛造編 改造社 昭和29年)
かわいい子に会えました(^。^)
 ジーッとしてくれません(@@;)
視線は…(*゜∀゜*)
エナガ
ひと晩に咲かせてみむと、
梅の鉢を火に焙
(あぶ)りしが、
咲かざりしかな。

(『日本の詩歌5 石川啄木』 中公文庫 1974年)

10 件のコメント:

  1. こんばんは~

    お母様、胃カメラは少し心配が大きすぎたかも知れませんね。
    妹さんの雑炊を食べられてお腹も心もあったまったことと思います。
    よかったです。
    しばらく様子を見ることぐらいしかできませんよね。
    我が家の姑、母親も胃カメラの時は宥め宥めほめてほめてようやっとだったことを思い出しました。(^-^;

    Kazeさん、お父様、心配のあまりにお疲れのでませんよう。

    返信削除
    返信
    1. カイさんおはようございます(*^O^*)/

      最初から胃カメラは「イヤ!」と言い続けていて
      あまり理解せずに承諾したのかもしれません。
      昨日、担当の先生の話では脱水症状になっているのかもしれないし
      下剤で腎機能の低下があるのかもしれないとのこと
      血液検査をすれば分かるようですが

      妹が朝来る時に昼食用にパンを買ってきてくれていたのですが
      機転を利かせて雑炊を作ってくれました。
      温かい雑炊がおなかと心をホッコリさせてくれたのだと思います。

      父一人で頑張りすぎないように
      妹と一緒に応援していきたいと思っています。

      削除
  2. セーターばあば2017年1月31日 22:38

    ご免ください

    お母さま、心配ですね。
    お食事ができるのなら、一安心ですね、お大事になさってください。

    我が家でもそろそろ階段やトイレに手すりが必要かな~

    返信削除
    返信
    1. セーターばあばさんおはようございます(*^O^*)/
      朝は、妹が来てくれてからリンゴを少し食べてくれた程度でしたが
      昼は、雑炊を一椀食べてくれました。
      夕食も頑張って食べてくれたのでホッとしました。
      今朝は、これからですが少しでも食べてくれたらなと願っています。

      Kazeの場合、ギックリ腰を何度かしているので
      母の大変さがよくわかります。

      削除
  3. KAZEさん

    こんばんは
    お母様食欲戻られて本当によかったです
    支える側も気持ちが楽になりますよね
    お父様もお大事になさいませ

    返信削除
    返信
    1. becoさんおはようございます(*^O^*)/
      becoさんのお母さんも食欲が体調のバロメーターになっていますね。
      食欲=生きる意欲だと思います。

      父は、昔気質なのでついつい無理をします。
      妹と協力して父を応援したいと思っています。

      削除
  4. こんにちは~
    とうとうブロガリ閉鎖しちゃいましたね。
    お母様の食欲戻って良かった でもkazaさんも
    体調崩さないように気をつけて下さいね。
    いつも鳥さんの写真観ては癒されてます。
    これからも宜しくお願い致します。

    返信削除
    返信
    1. 蘭☆☆さんこんばんは(*^O^*)/

      >とうとうブロガリ閉鎖しちゃいましたね。
      今朝はまだアクセスすることができたのですがね…
      ブログとホームページを作っていたので口惜しいなと思っています(`へ´)

      >お母様の食欲戻って良かった
      朝の様子で入院も必要かなと思ったほどでしたが
      妹の雑炊を美味しいと食べてくれたのでホッとしました(^_^)v

      管理面で個別の訪問者を知ることができませんが
      これからもアクセスしますのでよろしくお願いします(^-^)

      削除
  5. 口から食べるのが何よりだそうです。
    誤嚥にご注意ください。
    ゆっくりお母様のペースで介護してください。

    返信削除
    返信
    1. おかりんさんこんばんは(*^O^*)/

      >口から食べるのが何よりだそうです。
      噛むことに脳に美味しいものを食べたよと信号が届き、満足感を得ることができます。
      食べることは生きようとする意欲になりますよねp(^-^)q

      Kazeが肢体不自由の学校に勤務していた時に一番緊張したのが食事指導です。
      誤嚥による事故が起きないように子どもの食べる様子を注意深く観察していました。

      今のところ母は、自分で食べる事が出来るのですが
      食べるペースに気をつけたいと思っています。

      削除