2020年6月30日火曜日

雨だけど…

いつもは見えるあべのハルカスも見えない…
街の人出はどうなっている?」(NHK)を見ていると、人出が多くなっているなと思います。
雨の日は、街歩きや図書館で資料集めなどをしていましたが…
まだまだ電車に乗って街歩きなどをする勇気がありません(^^ゞ

昨日のグレーテルのかまど「さわやか!シュワシュワスイーツ」(2019年7月放送)に京都の喫茶「ソワレ」が出ていた。
学生時代からたまに入っていたなぁ…
近くにあった喫茶店「みゅ~ず」が学生時代からよく入っていたのだけど2006年に閉店してしまった(T_T)
そして、今日は、八坂さんなどで夏越の祓があるんだけどなぁ(2016年6月30日の記事

2020年6月29日月曜日

カラッとした暑さ…

気温は高かったけど湿度がそんなに高くなかったので
木陰に入ると風がときおり吹いてカラッとした暑さでした。
土曜日にセミの声が聞えているような(耳が悪いので…)?
クマゼミが羽化したばかりかな?
ツンツンしても飛びませんでした…

2020年6月28日日曜日

日曜日だけど…

雨が小降りになり出かけると
日曜日なんだけどバラ園も人影はほとんどなく静かな公園でした。
帰る頃には、雨もやみ家族連れが増えてきました。

2020年6月27日土曜日

風がほとんどなくて…

風がほとんどないので蒸し暑さがましていました(-_-;)

ニホンカナヘビが金属製の手摺に乗って体温を上げているみたいでした。
変温動物なので体温が低いと動きが鈍ります。

ところでCOVID-19 の検査で施設などに入る時に
赤外線体温計をおでこに当てられて計測してもらうようになりました。
私の場合は、心筋梗塞を発症してから変温動物になったのかなと思うほど体温の変動が大きいです。
低いときで35度を切るかと思えば、37度くらいになるときもあります。
(夏場、午後から心臓リハビリにカンカン照りの中を運転して病院で測ると37度になったことが何度かあります)
心臓の上半分(心房)が壊死したために血液の循環が悪いためかな?
でも、人によって平熱は、個人差があり37度が平熱の人もあるようです。

わたし、37度が平熱なんです」(NHK)

医学的に正しい測り方をすれば、37℃は発熱の目安というより、むしろ平均的な平熱の範囲内であることがわかっています。“平熱”にも個人差があって当然なのです。」(「37℃って発熱?」テルモ)

2020年6月26日金曜日

一気に蒸し暑さが増して…

雨を覚悟して公園にきたら日差しがあって蒸し暑さが…(-_-;)
アシナガバチ(セグロアシナガバチ?)がハスの葉についていた雨粒を飲んでいるようでした。
熱中症対策には、アシナガバチのように水分補給をしないとp(^^)q

7月から9月 平年より厳しい暑さ 熱中症対策を」(NHK)
梅雨が明ける7月から8月にかけては、熱中症の搬送者数が急増し、去年は2か月間で全国で5万人以上が搬送され、100人余りが死亡しています。

2020年6月25日木曜日

雨が降る前に…

蒸し暑い朝でした。
今にも降り出しそうな空模様でしたが、雨に降られることなく歩けました。
ほぼ毎日、リハビリに歩いているので、見慣れた風景ですが
昨日、蕾だけだったヤブミョウガ(ツユクサ科)が花を咲かせていました。
最近は、街の人出は多くなっているようですが、
無症状の方から感染が拡大するので
まだまだ町歩きをするのは自粛しようと思っています。

2020年6月24日水曜日

青空を見られるのは…

今朝も青空が広がっていました。
暑いけど、クチナシやタイサンボクの甘い香りがすると元気になりますp(^^)q

2020年6月23日火曜日

青空で…

今朝、5時前に戸を開けると涼しい風が吹いていました。
次第に暑さが増すようですが、朝、ひんやりした空気が感じられます。
もうじき朝になってもモワッとした生温かい空気になるんだろうな…

すっきりしない天気続くも 傘の出番はなし」(えりの気象日記 6月22日)

2020年6月21日日曜日

気温は高いけど…

青空が広がり気温は高めでしたが、木陰に入ると風が涼しかったです。
今日は部分日食が見られるようですが、偏光板がどこかに隠れてしまっている(^^ゞ

きょう全国で部分日食 午後4時ごろから午後6時半ごろまで」(NHK)

2020年6月20日土曜日

雨が止んでくれたので…

昨日は、風邪をひきそうな冷たい雨が降っていたので眼科を受診していました。
公園で顔見知りの方と、夏風邪をひくとコロナに間違えられるかもしれないと話していました。

2020年6月18日木曜日

梅雨空がもどり

予報通り雨がポツポツ降っていました。
それでもあまり傘をささずに歩けました。 

18日は梅雨空戻る 19日にかけて大雨のおそれ」(えりの気象日記 6月17日)

2020年6月17日水曜日

梅雨らしくない…

今朝も晴れて暑かったけど湿度が低かったので
昨日に比べても吹く風が爽やかに感じました。
空にはツバメが飛んでいて写したのだけど、90mmレンズでは…(^^ゞ

梅雨の中休みは今日までかな?

2020年6月16日火曜日

一気に…

日曜日まで雨が続き、梅雨の中休みということで晴れたけど
一気に気温が30度を超えている。
公園に来ると、なかなか開かないなと思っていた蕾が一気に開きだしてました。

16日も梅雨の中休み 晴れ間広がりそう」(えりの気象日記 6月15日)

2020年6月14日日曜日

雨が止むと…

夜明け前に激しい雨が降るとの防災速報のメールが届きました。
その雨も出かける時には止んでくれました。
やはり梅雨だなと思うのは湿度が90%前後…(^^;
ニホンカナヘビは、気温が上がったのでのんびりしていました。
お腹が膨らんでいるのでメスかな?

2020年6月13日土曜日

雨が降りそうだったけど

天気予報を見ていると雨を覚悟していたのですが、傘をささずに歩けました。
カメたちが日光浴をしたいよと首を長くしていました(*´▽`*)

週末は土日とも雨」(えりの気象日記 6月12日)

2020年6月12日金曜日

雨粒

かなり雨が降ったけど、出かける時には小雨になり
歩いていると傘をささずに歩けました。
雨粒を見ていると飽きません(*´▽`*)

2020年6月11日木曜日

梅雨…

雨だけなら涼しいのだけど、ム~ッとする湿気が辛い…
一方、草花や木々は、生き生きとしていました。

12日にかけて大雨のおそれ」(えりの気象日記 6月10日)

2020年6月10日水曜日

梅雨入りしたようです

まだ雨は降っていませんでしたが
午後から雨が降り出し梅雨入りしたようです。
クチナシ(アカネ科)の甘い香りが漂っていました。

近畿地方 梅雨入り」(関西 NHK)

2020年6月9日火曜日

一日来ないと…


少し風が吹いていたけど暑さが日々厳しくなっています。
水曜日以降は、梅雨前線の影響をうけるようです。
アジサイなどを見ていても晴れ間が続きクタッとなっている。

9日火曜まで晴れ 猛暑日の予想も」(えりの気象日記 6月8日)

2020年6月7日日曜日

ムクゲが咲き出しました


暑いけど湿度が低く、風が気持ちよかったです。
ムクゲが咲いていたけど蕾のときにかじられたのかな?

2020年6月6日土曜日

日ざしがあまりなかったので…


曇り空で気温は25度前後だったけど照りつけるような日差しがなかったので助かりました。
でも、蒸し暑かったな…(^^;
ムラサキシジミに会ったけど気温が高いので翅を拡げてくれなかった…

6日土曜も暑く すっきりしない天気に」(えりの気象日記 6月5日)

2020年6月5日金曜日

今から真夏日では…

池のそばを通るとエゾミソハギが咲いていました。
熊本大学薬学部薬草園植物データベースを見ると

止瀉、解熱、止血などの作用があり、
下痢、赤痢、子宮出血などのほか、腸炎、膀胱炎、浮腫などに用いられる。
皮膚の潰瘍には葉をすりつぶして外用する。
熊本県では盆花として用いられる。


5日金曜日も暑い! 各地で真夏日の予想」(えりの気象日記 6月4日)

2020年6月4日木曜日

風がほとんど吹かないので…

いつもはユラユラ揺れて写すのを諦めるのだけど
今朝は、ほとんど風が吹いていないのでハクチョウソウを写せました。
それだけに蒸し暑かったです(-_-;)

2020年6月3日水曜日

ノウゼンカズラが咲き出すと…

ノウゼンカズラの花をみると夏が来たなと思います。
キョウチクトウと同じく厳しい暑さに負けずに咲いている。
顔見知りの方が、人は汗をかかないとだめですねと声をかけてくださった。

3日水曜日も暑い!真夏日のところも」(えりの気象日記 6月2日)

2020年6月2日火曜日

晴れたけど…

夜中に雨が降ったようです…
朝のニュースの中で気象予報士さんが
東京の湿度が100%だと話していたのにはビックリした。
大阪は80%と東京より低いけど蒸し暑かったです(-_-;)

昨日から学校が分散登校という形で始まったので、
今まで中学生たちが鬼ごっこ?をしていた場所も静かになった。
しばらく来ないうちにアメリカキササゲの花が咲いていました。
咲いてからだいぶ経つのか花がいっぱい落ちていました。

2020年6月1日月曜日

水無月(6月)スタート

蒸し暑い朝でした。
今日から学校が再開されているようです。
各地の小中学校で授業再開 コロナ感染防止で分散登校や検温」(NHK)

前にも書いたけど、分散登校しなくてもいいように1学級の定数を少なくする方が
9月入学よりも社会に与える影響が少ないと思います。