2016年2月6日土曜日

空は暗かったですが…

エナガはヘルパーがつくことでよく知られている。
冬の群れのメンバーで、相手のみつからなかった独身のオスや、
繁殖に失敗したほかのつがいなどがヘルパーとして
子育てを手伝いにくるのがふつうである。
シジュウカラの巣へ手伝いに通ったという例もあるが、
そこまで人の好い鳥だとは誰が予想しただろうか。

(『鳥のおもしろ私生活(旧版)』ピッキオ編著 主婦と生活社 1997年)
可愛い子ですがジ~ッとしてくれません(^0^;)
コゲラは慣れてしまうと,とても見つけやすい鳥です。
まず声です。ギーという,少し低めの声を出します。
または,キーキッキッキッという高めの声も出します。
これらの声を一度覚えると,すぐにコゲラの姿を見つけられるようになります。

 しばしば木の幹をらせん状に回りながら登っていくのです。
自分が止まっている木の裏側にいる虫も見逃さないようにするためです。
そうして,次第に細い枝へと達します。

そして,その木を探索し終わると,
飛び立って隣の木の根元に吸い付くように止まります。
そして,また上まで登るという動作を繰り返します。
このように虫を食べますが,果実や種子も結構食べます。
柿のようなフルーツも大好物です。

(『身近な鳥の生活図鑑』三上修 ちくま新書 2015年)
ヤマガラが地上に降りて朝ご飯を探していましたp(^-^)q
キツツキではありませんよ(*^▽^*)
 「メジロだよ!」と目をむいていました(*^▽^*)
エナガは…
お尻も可愛いです(^。^)
こちらのお尻は…(^_-)



サクラの樹に害虫はいないかパトロールをしていましたp(^-^)q
「寒雀」という季語があります。
スズメは,町の中にあるさまざまな有機物を食べています。
我々にとって邪魔になる雑草の種を食べ,害虫も駆除してくれています。
実際,スズメを駆除したら,害虫が大発生してしまった,という話は世界各地にあります。

(『身近な鳥の生活図鑑』三上修 ちくま新書 2015年)

何にみえますか(*^ー゜)

たった1時間ほどのリハビリ散歩ですが,
メジロによく出会えました♪
しだれ梅がポツンと咲いていました。
 巻第三(挽歌)   大伴旅人
我妹子が植ゑし梅の木見るごとに心むせつつ涙(なみた)し流る

我が妻が植えた梅の木を見るたびに,悲しみに心はむせぶつつ,涙が流れる。
(『万葉集(一)』佐竹昭広他 校注 岩波文庫 2013年)