2023年4月18日火曜日

4月12日~18日

4月12日(水)
天気予報では、降水確率が70%だったけど
公園を歩いているときは、あまり雨が降らなかったです。
今年も翼果が三つのモミジをみつけました。
帰宅後、WindowsUpdateが出来ないので遠隔操作で見てもらいました。
ソフトの再インストールが必要のようなので電気店に持っていきました。
4月13日(木)
今朝の天気予報で予報士さんが「春の5K」を教えてくれました。
花粉、黄砂、寒暖差、強風、乾燥
ナミテントウの背中に青空が映っているほどのいい天気なんだけど
黄砂がひどくて飯森山方面を見ると霞んでいました。
普段、公園を歩いている時は、マスクをずらすのだけど
今朝は、マスクをしっかりつけていました。
マスクをつけたまま心臓リハビリをしていたことの経験が役立っています。
帰宅後、洗濯物は部屋干し…
4月14日(金)
今朝も黄砂で空が霞んでいたけど、昨日ほどではないです。
でも、月曜日に再び大量の黄砂が飛来するとか。
ナナホシテントウをこの角度で撮すと
志村けんさんのバカ殿様を思い出します。
4月15日(土)
雨だけでなく風も吹いていたのでリハビリ散歩を諦めて
散髪にゆき、そのあとに眼科を受診しました。
この頃、目が疲れやすくなっているのもパソコンに向う時間が多くなっているためかも知れない。

待ち時間に読んでいたのが『ヒメの民俗学
小川未明の「牛女」を転記しながら思い出しました。
だいぶ前に読んだので、初めて読むような気がするほど記憶がない(;-ω-)a゛

パソコンを修理に出しているので代わりに使っているのがWindows7。
ネットに繋ぐことができませんが、日記をつけるには充分。
まだ使えるのに新たに購入しなければならないのはおかしいなと思う。

父が今朝の朝刊の声欄にあった「敵機から落ちてきた紙 終戦を知る」を
父も同じ体験をしたそうです。
時間も近い時間だったので知覧飛行場から沖縄に戻るB29だったのかも知れないと話していました。
その時に、教師がビラを集めて燃やしたそうです。
4月16日(日)
今朝は、青空が広がっていました。
昨日、降り続いた雨で黄砂が洗われたようです。
でも、明日再び黄砂が来襲するみたい…

昨日、修理サポートから電話がありました。
検査をしたけどハード面では異常が見つからなかったので、リカバリをしてくれるそうです。
戻ってきたらソフトの再インストールと設定をしなければなりません。
それでもデータをバックアップしてくれるので助かります。
4月17日(月)
夜に雨が降ったためか吹く風が冷たく感じました。
ホオノキの花が開くタイミングで出会えないのだけど
朴の花を見ると坂村真民さんの詩を思い出します。

  朴のいのちを飲む

朴の花粉を
ミルクに入れて飲む
朴のいのちよ
わたしの血となれ
霊となれ
(『坂村真民詩集 詩国 第一集』大東出版社 昭和52年)
4月18日(火)
2019年以来の四天王寺
行きは、父と妹と三人でタクシーで向いました。
と言うのも母の遺骨を天王寺さんで永代供養していただくためです。
先日、母の七回忌を終えたので四天王寺さんにお願いすることになりました。
祖父母や義弟の眠っているお墓参りもやっとできました。
帰りは電車で帰りましたが
京橋駅ホームにホームドアが設置されていたのを初めて知りました。

昨日、パソコンが帰ってきました。
リカバリをしたので設定やソフトの再インストールを覚悟していたけど
セキュリティソフトの再インストールだけですみました。
Windows10から11にバージョンアップをしたのでしばらく使えると思っていますが
WindowsUpdateで2018年モデルのパソコンでは、だんだん能力的に厳しくなるだろうな?
Windows7でも日記をつけるには不自由をしていないのに…

今日の夕刊に
伝説のパソコン、復刻 ロクハチ、36年経て」(朝日新聞)
当時の通産省が足を引っ張り国産OSの開発を妨げたと記憶しています。
国産OSの「TRON」は、
トロン―国産OSが世界標準になる」(読売新聞 2020年10月20日)

これから眼精疲労がひどくならないように、
時々、今回のように数日分をまとめて更新するつもりです。