2018年4月26日木曜日

ひんやりした朝

青空の朝です。
空気が冷たいですが、気持ちいい(^-^)

ジャガイモの花はナス科の花です。

ナスの花
夏になると、ナスは淡い紫色の花をやや下向きに咲かせます。
中心には、黄緑色の雌ずいのまわりを黄色の雄ずいが囲んでいるのが観察できます。
花の形を見ると、筒の部分が短くて、5つの大きな裂片が放射状に水平に開いています。
このような形の花冠を「車形花冠(くるまがたかかん)」といい、
ナスの仲間やワスレナグサなどの植物で見られます。
ちなみにナスは萼が「へた」となって残ります。
 ところで、ナスも含めてナス科の植物には有用植物となるものが多いです。
食用にされているジャガイモやトマト、ピーマン、トウガラシ、クコ、
嗜好品とされているタバコ、観賞用にされているチョウセンアサガオ、
キダチチョウセンアサガオ(しばしばお花屋さんでエンジェルズ・トランペットとされているもの)、
ホオズキ、ペチュニアなどがあります。
 しかし、ナス科には毒があるものも多いです。
例えばジャガイモの芽には毒があることがよく知られていますし、
観賞用のチョウセンアサガオやキダチチョウセンアサガオ、ホオズキも有毒植物です。
(『観察する目が変わる 植物学入門』)
ハナショウブが咲き出しました(^。^)
巻第九 1694
   鷺坂にして作れる歌一首
細領巾(たくひれ)の鷺坂山の白躑躅(しらつつじ)われににほはね妹に示さむ

美しい白領巾のような鷺―鷺坂山の白躑躅よ、私ににおってほしい。帰って妻に示そう。
細領巾―タクは布のこと。白妙の気持。領巾は首にかける長布。
にほはね―色どってほしい。白色の輝くさまをほめる。「ね」は願望。
(『万葉集(二)』)
ニセアカシアも咲き出した♪

あかしやの花ふりこぼす朝風に眩しく未遂の悪も宥(ゆる)さむ
(『中城ふみ子歌集』)
スズメに髯が生えたのではありません(^_-)

巣は家ではない
 よく誤解されますが、多くの鳥にとって、巣というのは家ではありません。
ゆりかご、あるいはベビーベッドのほうが近いといえます。
 どういうことかというと、鳥の巣というのは、
「親鳥が卵を産み、温め、ヒナが孵(かえ)り、そして巣立つまで」の間に使われる所なのです。
使う期間は種によって異なります。
大型の鳥ほど、子育てに時間がかかる傾向があり、ワシやタカは数か月の間、巣を使います。
対してスズメのような小鳥が巣を使うのは、ひと月ほどです。
そしてふつう、子育てが終わると、巣に戻ってくることはありません。
しかも、多くの場合、一回きりの使い捨てです。
 しかしスズメは、同じ巣を何度も使います。
しかも、秋冬になると、春に使った巣に巣材を補充して、寝る場所として利用することもあります。
おそらく、巣をつくるのに適した場所はそれほど多くないので、
翌春まで自分の場所として確保しておくためだと思われます。
(『身近な鳥の生活図鑑』)
トラフシジミが花ではないのにストロー(口吻)を伸ばしている(・・?
除草作業があったけれど隙間に生えていたハルジオンは難を逃れました(^_^)v
Eテレで5月2日(水曜日 午後10時00分~ )に放送されるのが
〝又吉直樹のヘウレーカ!「なぜ植物はスキマに生えるのか?」〟
キアゲハがツツジの中に潜り込んで…
ストロー型の口
チョウ目の吸収型の口は、長くのびた左右の小顎(あご)が合わさってストロー状の管を形成している。
大顎(あご)は退化しているが、原始的なコバネガには大顎がある。
(『校庭の昆虫』 表記を変えています)
ナガサキアゲハのようです。

  つゝじ野やあらぬ所に麦畑  蕪村

 赤く咲きさかるつつじ野をゆく。
オヤ、と思いもかけぬところに一画、青い麦畑が目にうつった。
そのおどろきが、作者の意識まで青く染めあげる。
(『詩人与謝蕪村の世界』森本哲郎著/至文堂 昭和45年)
今朝の父の一枚です(^_^)v
シジュウカラが伐採された木の株の穴に潜んでいる虫を探しているようです。

○ ○ ○ ○

夕食は、父と妹と三人でお蕎麦屋さんでいただきました。
急性胆のう炎を発症してから我慢していたカツ丼を食べました(^_^)v
久しぶりに食べて美味しかったです!
そのかわり一口食べる度にお箸を置いてゆっくり食べました(^。^)

2 件のコメント:

  1. こんばんは~

    >ジャガイモの花
    ジャガイモの紫色の花は、色合いがとても綺麗ですねぇ~
    白い花もよく見かけます。
    品種の違いで花の色が違うのでしょうか?

    >我慢していたカツ丼を食べました(^_^)v
    すごいです。
    ほんとうに順調によくなられているんですね。
    よかったです。
    ゆっくりが大事ですよね。(#^.^#)

    返信削除
    返信
    1. カイさんこんばんは(*^O^*)/
      >品種の違いで花の色が違うのでしょうか?
      初めナスの花かなと思いました(^^ゞ
      ジャガイモにはいろんな品種があり、花の色も変化があるようですね…
      http://www.geocities.jp/a5ama/flowers.html

      >ゆっくりが大事ですよね。(#^.^#)
      実は、朝に4回ほど排便があります…
      1回目は普通便に近いのですが、後は、下痢になったりします。
      リハビリ散歩中でも腹痛が起きて公園のトイレに入ったこともありますし
      下痢が続き、痔の出血がひどい時もあります。
      話を聞くと義弟のYさんは2年ほど調子が悪かったそうですし
      公園で挨拶する方はなんともなかったと話していました。
      人によって違うのだと思います。
      悪ければ悪いなりに体とつき合うしかないかなぁと覚悟しています(^0^;)

      削除

申し訳ありませんが,日本語だけを受けつけますm(_ _)m