2017年2月8日水曜日

曇りから青空になってくれた(^-^)

われありと思ふ鵙啼き過ぐるたびに  山口誓子
(『図説俳句大歳時記 秋』角川書店 昭和39年)
 アオジ

夏は山、冬は平地ですごす鳥
 1年中、日本でくらしているけれど、春と秋に渡りをして、すごす場所を変えている鳥がいます。
夏はすずしい高原や高山で子育てをして、
冬になると高山よりもあたたかい低い山地や平地にやってきて、冬をすごすのです。
 青い羽のルリビタキは好奇心が強いのか、人が近づいても、
尾羽をふりながら、こちらをうかがっていることもあります。
林の中のやぶや、低い木の枝などにとまることが多いようです。
同じような場所を好むアオジは、少し地味な羽の色なので、見つけにくい鳥です。
でも、じっと待っていたら、すがたを見せてくれるかもしれません。

(『鳥の自由研究 町のまわりで観察 秋・冬』)
カラスの群れに襲われているのではなくて…(*^ー゜)
シジュウカラは自分で朝ご飯を探していますp(^-^)q
ジョウビタキ♂も時々地面に降りて探していましたp(^-^)q
「これはあやしいぞ!」という目つきかな(*゜∀゜*)
 コゲラ
 いちばん小さなキツツキでスズメくらい。
背は黒褐色と白の横じまもよう。
 木の幹や枝にたてにとまってくちばしでつついたり、樹皮をはがしたりして、
虫を探し、ひょこひょこという動きで幹を上下する。
深い波形をえがいて飛ぶ。
幹に自分で穴をほって中に産卵し、
早春から初夏に枯木をくちばしでつついて連続音を出す。
これらの習性はキツツキ類共通であるが、
小さいだけに他の種よりも細い枝やつるにとまることが多く、
また連続音は小さくて短い。
 秋冬にはシジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、エナガ等の群れと
行動を共にしていることが多く、木の実も食べる。
ギーギーという声と木をつつく音でいることがわかる。
繁殖期にはギーッ、キッキッキッという声も出す。
ケラとはキツツキ類の総称である。

(『自然観察シリーズ[20]<生態編>バードウォッチング』
       高野伸二 小学館 昭和58年)
メジロはノイバラの赤い実を食べていました(^-^)
今朝、4時過ぎに目が覚めたので「深夜ラジオ便」を聞いていると
今日の誕生日の花は「サンガイグサ」?だそうです。
どんな花かなと思ったら別名「ホトケノザ」。
花言葉は「調和」(o^^o)
ジョウビタキ♂ですが、個体差があるようです。
今朝出かけた時は曇り空でしたが、
歩いているうちに晴れ間が見えてきました(^-^)
明日は、雪の予報なので母が入院している間は
天気が悪ければ無理をせずにリハビリ散歩はやめようと思っています。
エナガが高い木の上から
飛び立っては、戻り、また飛び立つことを繰り返していました。
どうも虫(黒い点?)を捕まえているみたいp(^-^)q
思ふこと 心のままに 語らはむ なれける人を 花も偲(しの)ばば

<お互いに、胸に思っていることを、思いのままに話し合おうよ
 馴(な)れ親しんだ人を 梅の花もなつかしく偲んでいるのなら>。
(『建礼門院右京大夫集』昭和54年)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

午前中に父が天神橋筋商店街にある「沖縄奄美ちゃんぷる物産」に
買物に出かけきました(^-^)
僕らは「みそ豆」と呼んでいますが、
ピーナッツに味噌をからめたのでおかずになります(^。^)
検索するといろいろヒッとしますが、たとえば「奄美の郷土料理、ピーナッツ味噌
奄美(父の故郷)の味噌でないと美味しいみそ豆はできません(*^ー゜)
午後から父がみそ豆を妹と姪の分まで作ってくれましたp(^-^)q

今日は、姪が夜勤明けで見舞いについてきてくれると言ってくれたので
夕方から見舞いに行きました。
母は、眠っていましたが
姪にモニターの見方などを教えてもらいました。

帰りに四人でショッピングセンターで食事をしました。

6 件のコメント:

  1. ピーナッツ味噌は東京育ちの私にとっても懐かしい食べ物です。
    kazeさんの親しまれたものとは味など別物かも知れませんがご飯のおかずによく食べました。
    母のルーツが南京豆の産地千葉県なのでこれを使ったお菓子などもよく食べました。
    お母様が痛みや苦しさから解放されて穏やかに過ごされるようお祈りしています。

    返信削除
    返信
    1. おかりんさんこんばんは(*^O^*)/
      >母のルーツが南京豆の産地千葉県なので
      千葉県は南京豆の本場ですよね(o^^o)
      おかりんさんのピーナッツ味噌がどんなのか検索してみました(^^ )
      「みそピー」も食べてみたいな♪

      ありがとうございます。
      母の容態は楽観できないのかも知れませんが
      時々、意識が戻り家族の者を認識しているように思います。
      今日も四人で焦らずに母を見守っていこうと話していました。

      削除
  2. KAZEさん
    こんばんは
    明日からまた雪の予報ですね

    お母様昨日はリハビリをなさったとか
    私は母の様子に
    一喜一憂してしまいます
    お見舞の日々は無意識に緊張しますね
    暖かいお風呂にゆっくり浸かって
    疲れをとってくださいね
    お祈りしています

    返信削除
    返信
    1. becoさんおはようございます(*^O^*)/
      今朝は、まだ積もっていませんが
      雨から雪の予報です…

      母のリハビリは、まだ寝た状態で足の関節が硬くなるのを予防してくれています。
      絶対安静からマッサージをしてもよい状態になっただけでも嬉しいです。
      >お見舞の日々は無意識に緊張しますね
      本当にそうですよね
      becoさんも体調を整えるのに
      心もリラックスできること
      お風呂も効果がありますよねp(^-^)q

      削除
  3. こんばんは~

    今日は、沢山の小鳥に出会われたんですね。(^^)/
    メジロ君は野茨の実を食べるんですね。
    花の蜜が大好きなんだと思っていましたが。。

    アオジ君、来てくれるのを期待しているのですが。。。
    まだです。
    目が合う日を楽しみにしています。

    >午後から父がみそ豆を妹と姪の分まで作ってくれましたp(^-^)q
    お父様、ご自慢の味噌豆を作られて元気百倍ですね。


    返信削除
    返信
    1. カイさんおはようございます(*^O^*)/
      わずか1時間ばかりの散歩ですが
      会える時に会えるものです(o^^o)
      メジロは、甘党ですが
      食事のバランスを考えているみたいです(*^ー゜)
      人間も見習わないといけませんねp(^-^)q

      カイさんのお宅の庭にはシジュウカラ、ジョウビタキ、メジロと訪問者がいますね。
      アオジも訪問してくれるといいですね(o^^o)

      >お父様、ご自慢の味噌豆を作られて元気百倍ですね。
      妹や姪が喜んでくれているので作りがいがあるようです(o^^o)

      削除

申し訳ありませんが,日本語だけを受けつけますm(_ _)m