2025年3月7日金曜日

退院しました

病院に向かっていると「パトロール中」の車に出会いました。
道路の状況を点検しているのだろうな。

道路パトロール隊」(国土交通省 東北地方整備局)
今日は、午前中に父が退院することになり迎えに行きました。
今週、雨の日が多かったのですが、晴れたり曇ったりの天気になってくれました。
昨日、天気予報を見ていると風が強く、気温も低い予報だったので
防寒対策を考えて着るものを前日に運んでいました。
画像は、父に食べ終わった時に撮すようにとカメラを持たせていました。
退院したい一心で完食してくれました。
そのおかげもあってストック(ウォーキングポール)をついて歩けるようになりました。
入院したときは、94歳という高齢でもあるので妹と覚悟していました。
初めは個室で隔離になりましたが、20日に四人部屋に移動しました。
とはいっても詰め所の近くでまだまだ病状は重いなと思っていました。
22日に詰め所から離れた部屋に移動。
主治医から介護認定の変更を申請するようにと声をかけられたので支援センターに連絡しました。
昨日、午後から介護ベッド設置の事前調査に来てくださり
夕方近く病院にケースワーカーの方がきて父の状態を調査してくださった。
帰宅後、午後1時頃から介護ベッドの設置が始まり30分ほどで終わりました。
入院前は仰向けで寝ると息苦しくなるといっていたので届いたベッドに喜んでいました。
来週から病院で心臓リハビリをしてもらいます。
その時、何か異常があれば主治医の先生に連絡が入るようになっていますので、
循環器科への通院はなく、今までのかかりつけの病院(内科)で診てもらうことになりました。
来週、紹介状をかかりつけの病院へ持参します。