2025年2月27日木曜日

残すところ…

2月も残すところ今日と明日の二日になってしまった

風もほとんどなく春のような天気でカモたちが日向ぼっこをしていました。
週間予報を見ていると土曜日にグ~ンっと上がって
日曜日には崩れだし、一気に冬に逆戻りしそうだ…(^_^;

2025年2月23日日曜日

天皇誕生日

マンサクの木を見るとちょっとだけ黄色いのが顔を出していました。
風があまり吹いていなくて日ざしが暖かい朝でした。
長期予報で暖冬になるということでした。
でも、暖かい日が続いた後に寒波がやってきたので寒く感じる。
この冬は、池などに氷がはっていたことがほとんどなかったし
霜も時々しかみかけなかったので暖冬だと思います。
こちらは穏やかでしたが

北陸~中国地方 今夜から雪強まる見込み 近畿 四国も大雪か」(NHK)

2025年2月17日月曜日

風は冷たいけど

強風注意報が出るほど冷たい風が吹いていましたが
日ざしは暖かく、手袋をつけているとじんわり掌に汗がにじみ出るほどでした。
とは言ってもこれから強い寒気がやってくるそうです。

近畿北部 18日昼前から19日にかけ大雪おそれ 交通注意」(関西NHK)

2025年2月11日火曜日

建国記念の日

朝早くは青空だったのですが、次第に曇り空になり冷たい風が吹いていました。
アルペンルートは夏に何度か訪ねたことがあるのだけど…

アルペンルート開通に向けて除雪作業が始まる 立山町」(富山NHK)

2025年2月10日月曜日

穏やかな朝

あまり風が吹いていなかったので日ざしが暖かかったです。
こちらは雪が降ってもちらほら程度でしたが

雪の重みでイチゴのハウスが…記録的大雪 各地で影響続く」(NHK)

2025年2月8日土曜日

雪がちらちら

出かける前に天気予報を見ると雪が降るみたいだったので
90mmのレンズで出かけました。
日ざしは暖かいのに風が冷たい。
途中で雪がちらちら降ってきました。
こういう時に限って普段会えない子と会えるんですよね(^_^;

近畿 8日夜にかけ雪ピーク 北部は警報級大雪 京都市も積雪」(関西NHK)

2025年2月6日木曜日

氷もはっていて

 今朝も冷たい風が吹いていて、うすく氷がはっていました。
まだまだ寒気は居座りそうです

近畿各地の高速に通行止めの可能性 列車も一部が運転取りやめ」(関西NHK)

2025年2月4日火曜日

天気はいいのだけど…

天気はよかったのですが、風が冷たかった
日向ぼっこをしているカモが多かったです(^_-)
寒気はしばらく居座るみたいですね… 
長居をする客にはほうきを逆さに立てる風習(【京のしきたり基礎知識】)があるようですが、
寒気には効果はないだろうなぁ……

今季一番の寒気 近畿北部4日夜から雪強まる 厳しい寒さ続く」(関西NHK)

2025年2月2日日曜日

節分

雨がやむのを待って出かけました。
いつもなら2月3日ですが、
今年は2日が「節分」(「節分の日が動き出す」国立天文台)。
明日は「立春」なのですが、予報を見るとこれから「立冬」になるのような寒さ。

今シーズン1番の寒気 4日ごろから近畿北部中心に大雪か」(関西NHK)