2017年3月28日火曜日

春らしくなってきた♪

 江戸時代に作られたお花見の名所でも植栽された桜の多くはヤマザクラであり、
平安時代から江戸時代までおよそ千年にわたってお花見の対象はヤマザクラであったといえるだろう。
ヤマザクラは大きく成長する樹木であるが、成長に時間がかかるので、
お花見の対象として植えられた桜はあまり大きくなかったと思われる。

(『』)
イロハモミジ?の雄花
何か考えごとをしているのかな(*゜∀゜*)
小鳥来てつくばひ渡るしづけさよ  石塚友二

(『図説俳句大歳時記 秋』角川書店 昭和39年)
(つくばい:茶室の入口などに低く作ってある手水鉢(のある所)
メジロの仕草を見ていると「しづけさよ」とは言えないな(^▽^)
ヌーッと藪の中から顔を出したのは

アオジ♂はいつもと手水の様子が違うので不思議がっているみたい…
垂れ桜がソメイヨシノよりも早く咲きだしました♪

メジロはアンズの蜜を舐めていますが…
ヒヨドリは咲きだした桜を食べてしまっている…
コゲラが木をつつくのは
木に穴をあけて虫を食べるためです。
コツコトと軽く叩いて,どこに空洞があるのかを探しあてます。
空洞があれば,そこにカミキリムシの幼虫などがいる確率が高いわけですから,
今度は連続で叩いて穴をあけて,虫にまでたどり着きます。

(『身近な鳥の生活図鑑』)
日向ぼっこしているとポカポカしてきます(o^^o)
ムラサキシジミ
まだ寒いこの時期に翅を広げてくれることが多いです(^-^)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

今日は、午後からST(言語・聴覚療法士)のAさんが
昼食の食事指導をして下さっている様子を見せていただきました。
食事介助をするときのポイントや口腔衛生について教えていただきました。
母も頑張ってくれていつもより多く食べてくれましたp(^-^)q

夕食の介助に再び病院に行くと、熱が38度を越えていて辛そうでしたので
水分ゼリーやタンパクゼリーなど食べやすい物で終わりました。
他にも心配なることもありましたが、主治医の先生が診に来て下さっていて
明日、CT検査をして下さるようようです。

2 件のコメント:

  1. こんにちは~=^_^=
    鳥さん達も気持ち良さそうですね
    ポカポカしているとネコさんも
    気持ちがいいでしょうね

    お母様の熱心配ですね
    検査はどうだったのかな?
    何事も無ければ良いのですが

    返信削除
    返信
    1. 蘭☆☆さんこんばんは(*^O^*)/

      まだまだ花冷えの日があると思うのですが
      日ざしは暖かくポカポカしていますよね(^。^)
      小鳥たちは忙しそうですが
      野良猫ちゃんの顔もなんかのんびりしているような(^▽^)

      母の熱が下がるのを待っていると
      いつまでも退院が長引きそうです…
      こんど金曜日に主治医の先生との面談があります。
      その時に、検査の結果と
      退院に向けての話があると思っているのですが…

      削除

申し訳ありませんが,日本語だけを受けつけますm(_ _)m