2024年3月31日日曜日

はやいなぁ…

今日で3月も終わり…
一日来なかっただけでいっぺんに桜が咲き出して
ヤマザクラなど散り始めている
母の好きだった枝垂れ桜も見頃になっている

2024年3月29日金曜日

雨の後

昨夜からの雨が止んでくれました。
風も吹いていたのでヒカンザクラが……
風が強かったのですがあまり寒さを感じませんでした。
大阪は被害がなかったと思いますが

29日昼過ぎにかけ雷伴った激しい雨も 土砂災害に厳重警戒を」(静岡NHK)

2024年3月28日木曜日

汗が出そうになった

天気がどうなるのかなと心配したのだけど
歩いていると汗をかきそうになりました。
二日ぶりの公園。
コブシの花が咲きだしてソメイヨシノもポツポツ咲いていました。

2024年3月25日月曜日

今日も雨だけど…

天気予報は、昨日と同じく「雨、時々止む」でした。
昨日よりも気温は高い予報でしたが、平年よりも低いとか。
カタツムリも出てきたのですが寒かったみたいで閉じこもっていました。
帰り(1時間ほど後)に見ると動きだしていました。

西日本~東日本の太平洋側 あす非常に激しい雨のおそれ」(NHK)

2024年3月24日日曜日

雨時々止む

天気予報を見ると「雨時々止む」となっていました。
予報通り、歩いていると雨が降ったり止んだり
ソメイヨシノのつぼみも膨らんでいました。

2024年3月22日金曜日

穏やかな天気

天気予報通り穏やかな朝でした。
ハナノキも咲き出しましたし道端にはクサイチゴの白い花が咲いていました。

2024年3月21日木曜日

この寒さも…

暑さ寒さも彼岸までというけれど冬に逆戻り…
明日は、穏やかな天気になるとか
今まで暖かい日が続いたので河津桜やアンズが早く咲きました。
それだけに散るのもはやいですね…

2024年3月19日火曜日

法要

平日なので通勤ラッシュを避けて
9時過ぎに電車に乗り10時前に門をくぐりました。

2024年3月17日日曜日

午後から…

朝の天気予報では午後から雨…
でも歩いているうちにしだいに空が暗くなってきていました。
暖かかったのですが、明日は気圧配置が西高東低の冬型になるそうです。
サクラ(ヤマザクラ?)がポツポツと咲いていました。

2024年3月15日金曜日

春になったなと

天気予報で3月下旬から4月上旬の暖かさになると話していました。
私が春になったなと感じるのはツクシに出会ったとき
ミツバチなどが花で花粉を集めているとき
そして、風邪でもないのに急に鼻水が出たり、目がかゆくなったときです(^_^;