2014年7月11日金曜日

台風が過ぎて…

大阪は台風の影響を受けずに?朝を迎えました.
セミの抜け殻(空蝉)があったので中を見たくなりました.
観察する目が変わる 昆虫学入門』(野村昌史 ベレ出版 2013年)にこんな事が書かれていました.

脱皮の祭,外骨格でおおわれている昆虫は体の外皮を脱ぐことになりますが,外皮と通じている呼吸器官の気管も一緒に脱皮します.

セミの抜け殻の内部に白いひもが入っているのに気がついた人もしるかもしれません.これが脱皮した気管なのです.”

今までは,外皮を脱ぐだけだと思っていました.


ウチワヤンマ








見慣れない子がいました…

コクワガタのメスかな?
ショウジョウトンボのメスがいたのですが…
その下にアシナガグモ…
どちらの方が危機なのでしょうね(*^ー゜)
みそはぎ【溝萩】(禊萩みそぎはぎの意か。ミゾハギとも)
盂蘭盆会に仏前に供える.精霊花.
(『広辞苑 第六版』岩波書店 2008年 より抜粋)
ムギワラトンボ
ヤマトシジミ
タイサンボク
なんか情けないような顔をしている…
「あつくてたまらないね…」なんて言っているみたい(*^▽^*)

今朝も蒸し暑くて汗が噴き出ました(;´Д`)
ムラサキカタバミ
コミスジは水分補給&ミネラル補給をしているのかな?
ヒマラヤスギの球果

ヒメアカタテハ

マルバツユクサが咲き出しました(*^-^*)
タイワンウチワヤンマ

エゾミソハギ



チョウトンボ
コフキトンボ


ムギワラトンボの何気ない仕草がかわいいと思うのですが(*^_^*)


貴婦人のように思えるのです(*^-^*)
アゲハ
クマゼミの羽化に出会いました
よく見ると先を越されたみたいですね(*^▽^*)
あまり見ていると焦るかもしれないので…
うまく羽化できますように!
クマゼミの羽化」(小学3年)