訪問予定時間が9時~12時になっていたので待機していました。
調査の人が来たのが11時30分過ぎ
これならリハビリ散歩に行けたのにと思ったけどしかたがない
昼食を用意する時間がなく病院へ
病院内の喫茶室でカレーライスを食べて理学療法室へ
今日から心臓リハビリを再開することになりました(週1回)。
9月に胸部レントゲンと心電図を撮っていました。
今回は、心電図を撮りながら自転車(エルゴメーター)を30分間こぎました。
初日なので負荷は20wで運動したので消費カロリーは16.29kcalでした。
そのあとは、理学療法士の方にストレッチなどをしていただきました。
私は、障碍者手帳3級ですが、今、判定を受けたら4級かもしれません。
発病当初、いつ突然死してもおかしくないと主治医の先生からいわれていました。
実際、その当時、心臓リハビリをするときにはAED(自動体外式除細動器)をそばに置いていましたし、
時々、主治医の先生などに来ていただき状態を診てもらっていました。
心臓リハビリを続けることで公園を散歩したり、街歩きをすることができるようになったと思っています。
心臓リハビリを続けることで公園を散歩したり、街歩きをすることができるようになったと思っています。
「インフルエンザ “全国的な流行期に”厚生労働省 感染対策を」(NHK)
そういえば、病院で子どもが頭に熱冷ましのシートを貼ってしんどそうに横になっていました。
そういえば、病院で子どもが頭に熱冷ましのシートを貼ってしんどそうに横になっていました。