午前中は,雨が降っていたので整骨院と耳鼻咽喉科へ通院して
午後から大阪市立東洋陶磁美術館へ
国立釜山国楽院公演団の公演を見て訪ねたいと思っていました(^v^)
日韓国交正常化50周年記念 国際交流特別展
「新発見の高麗青磁 ―韓国水中考古学成果展」
展示品は撮影できませんのでパンフレットを(^_-)
真ん中にデンといるのは「青磁獅子形香炉蓋(せいじ ししがたこうろふた)」
この獅子も可愛かったのですが
Kaze的には「青磁獅子形水滴」もいいなと思ったのですが
絵ハガキなどがなかった(T_T)
第一発見者(発掘者)?は蛸でした!(^^)!
記念撮影のスペースです。
同じフロアーだったけど撮影してもよかったのかな(・・?
日本の現代作家が「風」をテーマにした作品
素敵でしたよ♪
こちらは常設展示の「加彩(かさい) 婦女俑(ふじょよう) 唐時代・8世紀」
前回来た時に絵葉書が欲しかったのですが,売り切れていました。
今回は,あったので購入!(^^)!
次に大阪市中央公会堂の「地下展示室」を見学。
岩本栄之助(いわもとえいのすけ)
大大阪(だいおおさか)を彩った近代建築
大大阪時代,大阪市内には数々の優れた建築がまちなみを彩り,市民の生活にとけこんでいました。
その一部,公会堂周辺の建築を紹介します。
[1]日本銀行大阪支店 1903(明治36)年
[2]大阪府立中之島図書館 1904(明治37)年
[3]北浜レトロビルヂング 1912(明治45)年
[4]オペラ・ドメーヌ高麗橋(こうらいばし)(旧大阪教育生命保険) 1912(明治45)年
[5]新井ビル(旧報徳銀行大阪支店) 1922(大正11)年
[6]伏見ビル 1923(大正12)年
[7]大阪倶楽部(くらぶ) 1924(大正13)年
[8]今橋ビルヂング 1925(大正14)年
(旧大阪市中央消防署今橋出張所)
[9]ダイビル本館(旧大阪ビルヂング) 1925(大正14)年
※2013年意匠(いしょう)を継承して建替
[10]船場(せんば)ビルヂング 1925(大正14)年
[11]ルポンドシエルビル(旧大林組本店ビル) 1926(大正15)年
[12]三井住友銀行大阪本店ビル 1926(大正15)年
(旧住友ビルディング)
[13]芝川(しばかわ)ビル 1927(昭和2)年
[14]高麗橋(こうらいばし)野村ビルディング 1927(昭和2)年
[15]生駒(いこま)ビルヂング 1930(昭和5)年
[16]日本基督教団浪花(なにわ)教会 1930(昭和5)年
[17]綿業会館 1931(昭和6)年
[18]大阪ガスビル 1933(昭和8)/北館は1966年
[19]大阪証券取引所ビル 1935(昭和10)年
※外観の一部のみ保存
(注)表記順などを変えています
以前のオムライスと様変わりしていました(*^_^*)
「牛肉煮込みのオムライス 」
スタッフの方に写してもいいですか?と聞くと笑顔でどうぞと言ってくれました(*^^)v
(Kazeは,写す前に必ず了解を得るようにしています)
実は,牛肉煮込みが乗っているとは思わずに「オムライス」と注文したのです(^^ゞ
最近,脂っこいのが食べられなくなっていたのでどうかと思いましたが
デミグラスソースも美味しくて全部残さず食べることができました(*^^)v
中央公会堂の新しいレストラン「AWAKE」
愛用している靴がかなりくたびれてきたので…
淀屋橋にある「ミズノ大阪店」へ
Kazeの足は小さいのに足の甲が高く
なかなか足に合う靴が見つかりません。
で,いろいろ探してくださって(何度も試し履きをさせてもらって)
これならという靴を見つけました(*^^)v