2014年4月12日土曜日

一気に…

昨日,造幣局の通り抜けが始まったというニュースを見ていて
「長さ560メートルの並木道に植えられた131品種
350本の色とりどりの桜を見ることができます」
桜の種類の多さにビックリしました(O_O)
リンゴ
逆光で撮すと…
ムラサキサギゴケ
レンゲソウ
羽が傷んでいますが…

ベニシジミ
今年は,ピンクのチューリップ(*^-^*)

これからしばらく八重咲きの桜が楽しめます♪

桃の花も種類が多いのですが
花びらの形から判別できます「キクモモ」
去年は,少ししか見つけられなかった…
ムラサキケマンが群生しています.

ナシ
フジも咲き出しました♪


ドウダンツツジ(灯台躑躅)
ベニバナトキワマンサク
セイヨウシャクナゲ
スズメノエンドウ
ナミテントウ
ナミテントウは斑紋変種が多いです.
どうしているかなと思ったら…
ちゃんと顔を出してくれました.
よく参考にさせて頂いている山親父さんのブログに
ショックなニュースが書かれていました.
大阪城の餌付けされているコマドリが猫に食べられたと…
冬場,餌が少なくなった時期に餌をあげるのはいいことだと思いますが
写真を撮るために餌付けをするのは,意味が違うと思います.
自然な姿を撮したいと思っています.
ですから,その日,一羽も撮せない「坊主」の時があってもいいと思うのです.

カンサイタンポポ
セイヨウタンポポとの違いは,総苞外片の形です.
いろいろなタンポポ」(小学3年)
桜にやって来たのは,
ナミハナアブかな?