2025年5月11日日曜日

5月11日

昨日の天気が嘘のような青空でした。
(しだいに雨雲が広がり雨が降るそうです)
公園には家族連れなど大勢の人が来ていました。
奈良の山を歩いていた頃、寄りたかった萬葉植物園。
体力がなかったから山を歩いた疲れで素通りしていました(^_^;

奈良 春日大社の萬葉植物園 万葉歌を英語で知って」(関西NHK)

2025年5月7日水曜日

大型連休が終わり

出かけた時は、風が冷たく感じるほどでウィンドブレーカーをあわてて着ました。
なのに陽があたると暑い!
一日の内で気温の変化が大きいです…
大型連休が終わり静かな公園の草むらにコヒルガオが咲いていました。
今朝は、一輪だけ見つけましたが、暑くなってくるとあちらこちらで見かけるようになります。

2025年5月5日月曜日

こどもの日

今朝も行楽日和の気持ちのいい天気でした。
明日は、朝から雨が降り続くようですし、気温が10度近く下がる…

いつもと違う道を歩くとクサイチゴの実がなっていました。
ヘビイチゴとやはり違いますね(^_-)
クサイチゴ(草苺)という名前がついているけど落葉低木。

2025年5月3日土曜日

憲法記念日

今日は、空気がサラッとしていて風が気持ちよかったです。
ムギワラトンボを見ると夏がきたのだと思うのですが
まだ海は冷たいだろうなぁ(^。^)

“本州一早い”海開き 一足早く海水浴楽しむ 和歌山 白浜町」(和歌山NHK)

2025年4月29日火曜日

昭和の日

今朝は、日向は暑いくらいでしたが
木陰は、風が冷たく感じるほどでした。
ニセアカシアの花が咲いていました。
「ニセ」なんて名付けられて可哀相ですね
アカシアといえば、西田佐知子さんの歌を思い出すのですが
雨ではなく雪が降っているそうです……

北海道 芽吹いたサクラにも雪 30日にかけ平地でも積雪に注意」(NHK)

2025年4月27日日曜日

初夏のような

           
日ざしは暑いですが、木陰が涼しい。
初夏のような気候で気持ちいい(^_^)v
来月、1日は八十八夜になるそうです

茶の産地 甲賀で新茶の摘み取り始まる 滋賀」(関西NHK)

2025年4月25日金曜日

気温の変化に…

公園を訪れるとバイカウツギの甘い香り♪

出かけるときは、寒いなぁと思いましたが
歩いているうちに暑くなってきました。
気温の変化についていけないです(^_^;

2025年4月22日火曜日

暑さに慣れないうちに

昨日は、爽やかな風が吹いていてサラッとした暑さだった。
今朝は、なんか蒸し暑い
ひこうき雲が長く伸びていて、予報では、今夜から雨。
体がまだまだ暑さに慣れていません。
いつもよりユックリと歩き、水分補給を心掛けました。

2025年4月20日日曜日

曇り空で

昨日は、青空が広がり気温が上がりました。
今朝は、曇り空で蒸し暑くても日ざしが雲で遮られていたので助かりました。
天気予報では、寒暖差が大きくなるので体調管理が大変!

近畿地方 初の真夏日 20日は気温低く体調管理に注意を」(関西NHK 4月19日)

2025年4月18日金曜日