スモモ
ボタンの蕾も膨らんでいます
マユミ
弓の材料として使われたことからこの名がつく。
四角形の実に,キバラヘリカメムシが汁を吸いに来る。
成虫が来ると卵を産み,花の上に幼虫がたくさん集まるのを見かける。
実がはじけると赤い種が,コゲラなど野鳥たちを誘うが,人は種を食べてはいけない。
(札に書かれていました)
クサイチゴ
ヤマザクラだと思います(^^ゞ
Kazeのことですから早合点しているかも…
シロハラ
モクレン
シジュウカラがくわえたのは枯れ葉かな…
もう一羽いました
この子はオス
つがいで巣づくりをしているようでしたp(^-^)q
今朝も青空で4月上旬の陽気です…
桜がチラホラ咲きというか…
ニワウメも咲き出しました♪
こちらではスズメの巣のようです。
レンギョウ
アカシア
ユスラウメ
カラスノエンドウ
「タンポポを撮しているのですか?」とご婦人に聞かれたので
カンサイタンポポ(在来のタンポポ)とセイヨウタンポポの見分け方をお教えしました。
花を見て花(頭花)が少ないなと思ったら花の下を見ると
セイヨウタンポポのようにそりかえらないこと(外側の総苞片)。
セイヨウタンポポは,1年中見ることが出来るけど
カンサイタンポポは,花が咲くのは春だけですよと
こちらはセイヨウタンポポ