2023年10月14日土曜日

出迎えてくれたのが

ヒンヤリと言うよりも寒いくらいの気温でした。
公園の入口で出迎えてくれたのがキンモクセイの香り

2023年10月12日木曜日

さわやかな秋晴れ

今朝のニュースの中で気象予報士さんが
今日のポイントは「さわやかな秋晴れ」となるでしょうと伝えていました。

2023年10月10日火曜日

怪しい天気だったけど

なんか降りそうでしたが、時々、青空が見えました。
昨日は、スポーツの日だったけど天気が悪かったですね。
私の感覚では、スポーツの日ではなく「体育の日」。
1964年10月10日に東京オリンピックが開催されました。
開会式は、青空だったのを覚えています。
もったいないと思ったのが
国立競技場 東京オリンピックのメインスタジアム」(NHKアーカイブス 2012年)

学徒出陣」(NHKアーカイブス 1943年)

聖火台を作ったのは、
キューポラのある町 鋳物の町の意地と誇り~ベーゴマを作り続けて」(NHKアーカイブス 2013年)

2023年10月8日日曜日

寒露

なんか11月のような肌寒さ
歩いている時は、曇り空でしたが午後から雨が降り出した。
台風15号が発生している。
まだ遠いけどこれから影響があるかな?

台風15号発生 来週には小笠原諸島に近づくおそれも」(NHK 10月7日)

2023年10月6日金曜日

肌寒い風

今朝も涼しいを通りこして肌寒い風が吹いていました。
空を見ると亀の甲羅のような雲が浮かんでいました(うろこ雲)。
この雲(巻積雲)が現われる時は
天気はしだいに下り坂になるとか…

北日本で大雨 北海道では6日夜にかけ高潮など厳重警戒を」(NHK)

2023年10月4日水曜日

雨のおかげで

夜に雨が降っていたようです。
おかげで風が気持ちよかった。
うまく写せていないけど風車の上を刷毛ではいたような雲が
羽衣のように浮かんでいました。
でも、まだ暑さには気をつけないと…

熱中症で搬送 今月1日までの1週間 この時期では過去最多に」(NHK)

2023年10月2日月曜日

秋の風

薄い雲に日ざしが当って彩雲になっていました。
昨日は、冷たい雨がざんざか降っていて
風邪を引きそうなので散髪、その後、買い物に行きました。
なんか一気に涼しくなったようで、昨夜は、クーラーなしで眠れました。
今朝も涼しい風が吹いていてあまり汗をかかずに歩けました。

2023年9月30日土曜日

9月30日

今日で9月も終わり…
年々、時が経つのが早く感じる(^_^;
今朝は、雲がほとんど見られないほどの天気でしたが

あすにかけ大気不安定 激しい突風や落雷など注意」(関西NHK)

そして台風14号も発生しています。

台風14号が発生 沖縄に近づくおそれ 今後の情報に注意を」(NHK)

2023年9月29日金曜日

秋晴れ

青空広がり日ざしが眩しいのですが
いつもの蒸し暑さでなくカラッとしていました。
暑い日が続いた影響かな?
歩いているとよく目についたのが

カメムシ大量発生 県全域に注意報 農家に薬剤散布など対策を」(和歌山NHK 9月28日)

カメムシの悪臭の本体は不飽和のアルデヒド類で
瓶に入れて密閉すると自分が発した匂いで死ぬのだそうです。
カメムシのにおい」(虫の雑学 JATAFF)

2023年9月27日水曜日

風が吹くと

起きてから戸を開けると涼しい風
でも、公園を歩いていると蒸し暑かったです
それでも風が吹くと秋だなと思う。
秋なのにスモモとガマズミの花が咲いていた。