今朝は、公園を歩いているときは小雨ていどだったので助かりました。
今日は、blogの更新を休憩する予定でしたが…
カタツムリがこんなに集合しているのに初めて出会ったので
一枚だけ画像をアップします(*´▽`*)
カタツムリたちは、苔を食べているのだと思いますが、多く集まる場所があるそうです。
そこは、アジサイなどの植物の葉だと思いますか?
2023年4月30日日曜日
2023年4月29日土曜日
2023年4月27日木曜日
目まぐるしくかわるなぁ…
昨日、駐車場まできたけど雨風が強いので引き返しました。
今朝は、青空!
最近の天気は目まぐるしく変わるからか、ソメイヨシノが咲いていました。
寒暖差が大きいので「春バテ」になる人が多いとか…
今朝は、青空!
最近の天気は目まぐるしく変わるからか、ソメイヨシノが咲いていました。
寒暖差が大きいので「春バテ」になる人が多いとか…
2023年4月25日火曜日
2023年4月23日日曜日
2023年4月22日土曜日
2023年4月21日金曜日
寒暖差が大きいなぁ…
ソメイヨシノがちらほら咲いていました。
これはチラホラ咲きとはいわないのだろうなぁ(^_-)
今朝も暑くて途中で汗をかくほど…
夕方、買物に出かけると風がつよくて冷たく感じました。
明日は、ぐ~んと気温が下がるみたい…
これはチラホラ咲きとはいわないのだろうなぁ(^_-)
今朝も暑くて途中で汗をかくほど…
夕方、買物に出かけると風がつよくて冷たく感じました。
明日は、ぐ~んと気温が下がるみたい…
2023年4月20日木曜日
穀雨
公園に着くと甘い香りがしてきました。
バイカウツギが咲き出しました。
咲き出すのはもう少し後だと思うけど…
気温が急に上ってきているからかな?
「近畿各地で気温上がり夏日のところも 熱中症に注意」(関西NHK)
バイカウツギが咲き出しました。
咲き出すのはもう少し後だと思うけど…
気温が急に上ってきているからかな?
「近畿各地で気温上がり夏日のところも 熱中症に注意」(関西NHK)
2023年4月19日水曜日
2023年4月18日火曜日
4月12日~18日
4月12日(水)
天気予報では、降水確率が70%だったけど
公園を歩いているときは、あまり雨が降らなかったです。
今年も翼果が三つのモミジをみつけました。
帰宅後、WindowsUpdateが出来ないので遠隔操作で見てもらいました。
ソフトの再インストールが必要のようなので電気店に持っていきました。
天気予報では、降水確率が70%だったけど
公園を歩いているときは、あまり雨が降らなかったです。
今年も翼果が三つのモミジをみつけました。
帰宅後、WindowsUpdateが出来ないので遠隔操作で見てもらいました。
ソフトの再インストールが必要のようなので電気店に持っていきました。
登録:
投稿 (Atom)