Kazeの散歩道
リハビリ散歩で出会った草花や虫たち、野鳥の紹介と、たまに町歩きも報告します。
2025年7月18日金曜日
雨が止んで
›
昨日は、一日中、雨でした。 雨が降ったおかげで草木が生気を取り戻していました。 午後3時頃、夕食のための買い物に出かけると 空が暗くなりザーッと雨が降り出しました。 今日は、いつまでも降り続く大雨ではなく通り雨で助かりました。 「 長崎と佐賀 線状降水帯のおそれ 関東甲信などは梅...
2025年7月16日水曜日
コロコロ変わる
›
朝、青空でしたが天気予報は雨 降りそうもないけどなぁと思いながら テレビで確認すると雨雲が近づいている。 散歩に出かけると予報通り大粒の雨が降り出した。 短めに歩くことにしました。 帰る頃には青空が広がっていました。 「 近畿 大気不安定 急な強い雨や突風に注意を 熱中症対策も ...
2025年7月13日日曜日
セミの声が
›
今朝も暑い。 セミの声が、一層、暑さを増している(;´Д`) 声は聞えるのだけど高いところで鳴いているので姿が見えないなぁ… 「 近畿地方 午前中から猛暑日 熱中症対策の徹底を 」(関西NHK)
2025年7月11日金曜日
不安定な天気
›
毎日毎日「暑いですね」の挨拶。 子どもの頃は、団扇で暑さをしのいでいたし 一家に一台扇風機があればすんでいたのに……と、立ち話。 日曜美術館「 ジャポニスム 西洋を変えた“美の波” 」 日本の団扇が新しい芸術表現を生み出すきっかけになったそうです。 夕方、買い物に出かけるとスゴイ...
2025年7月9日水曜日
昨日の雨のせいかな
›
昨日、買い物に出かけると突然、にわか雨 残っていた雨粒が、高温で温められム~ッと蒸し暑かった(;´Д`) 木陰で立ち止まり、たちどまりしながら水分補給を意識して歩いていました。 「 関西の熱中症搬送者1904人 前の週の2倍以上に 」(関西NHK)
2025年7月6日日曜日
水浴びしたくなる…
›
暑いといってもしかたがないのだけど… サルスベリは、薄い花びらなのに暑さに負けずに咲いているなと思います。 あまりの暑さにアイスクリームかかき氷を思いだした(^-^) 「 各地で猛烈な暑さに 熱中症対策の徹底を 」(NHK)
2025年7月4日金曜日
あまりの暑さに…
›
朝から30℃を超えている カラスの行水だ! 水浴びを終えて気持ちよさそうにしていました。 ちなみにカラスは暑いからという理由だけで水浴びをしているのではありません(^_-) 「 近畿地方は5日も厳しい暑さに 熱中症対策徹底を 」(関西NHK)
2025年7月2日水曜日
曇り空だったけど
›
曇り空だったので少し期待したのですが 時々、雲を突き抜けるように日ざしが降り注ぎ そのうえ風がほとんど吹かなくって蒸し暑いこと…… 6月の気温は 「 6月の全国平均気温 平年よりも2.34度高く 統計開始以来最高 」(NHK 7月1日) このままだと…… 「 欧州各地で熱波 スペ...
2025年6月30日月曜日
六月晦日
›
危険な暑さが続いています。 長袖を着ているのだけど日ざしが突き抜けてくる! 「 大阪 京都 大津で今季1番の暑さ 7月7日頃にかけて猛暑か 」(関西NHK)
2025年6月28日土曜日
梅雨明けのあと
›
肌を刺すような日ざし… 昨日、平年よりも20日程早い梅雨明けになりました。 と言うことは猛暑、危険な暑さが長く続くということ 水不足も心配ですね… 琵琶湖の水位 は大丈夫かな? 「 梅雨明け なぜ早い? 東日本はいつごろ? 」(NHK 6月27日)
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示